どうも、ラブホ清掃員のZ(@loveho_z)です。
ラブホバイト15日目に行ってきました。

眠かったです。。
バイトは18時からスタートなんですけど、前日18時くらいに眠ってしまって、起きたのが朝4時頃。
その時点で10時間くらい寝てるので、朝4時からバイトが始まる18時までほぼ眠れなくて、そのままバイトに行きました。

だから、眠かったです。。
でも、なんだかんだ乗り切ることができました。
ということで、ラブホ清掃バイト15日目の感想を書いていくので、興味のある方は読んでいってください。
14日目と同じような感じでした

前回の記事を参照ください。。
今日の担当は14日目と同じく部屋掃除でした。
14日目と同じ2人1組で、組んだ人も14日目と同じ人です。
テキパキ働く人なので、のんびりはできなかったんですけど、逆に睡眠不足の自分には良かったかもしれません。

止まったら寝ちゃうから。。
おかげで無事に乗り切ることができましたけど、会話はほとんどしなかったですね。。
眠かったですし。。(言い訳)
大学生から避けられてる感じがしないでもない

毎回誰と組むかは決まってません。。
自分が出勤している時間帯は、大体4人~6人が同じシフトで働いてて、2人1組とか3人1組で2チームに分かれて清掃を回ります。(1人だけはがし作業という別の作業をすることもあります)
その組分けは毎回朝にバイト同士で話し合って(自分は無言)決めるんですけど、大学生から避けられてる感じがしないでもないです。

前はじゃんけんで決めたりしてました。。
前は誰でもいいっていう感じで、じゃんけんとかグーパーで決めたりしてたんですけど、今日は大学生が「○○さん組みましょうか?」みたいに指名して組分けが決まりました。(もちろん、指名されたのは自分じゃない人です)
書かなかったですけど、14日目もそういう感じで組分けが決まったんですよね。

自分と組みたくない意思を感じました。。
文章だと伝わらないですが、大学生は自分と組みたくない空気を出してた気がします。
まぁ、全然話さない一回り以上も年上のおっさんと組んでも楽しくないと思うので仕方ないですよね。。

悲しい気持ちもありますけど、みんなの空気を悪くして申し訳ない気持ちもあります。。
申し訳ない気持ちがあっても喋れないんですけどね。。
ラブホ清掃バイト終わりの外食「鳥貴族」

鳥貴族

噂に聞いてた鳥貴族に来ました。。
今日はひとりで外食なんですけど、ラーメンではなく焼き鳥にしました。
焼き鳥にした理由は、ラーメン食べれるほどお腹が空いてなかったのと、軽く一杯飲んで帰りたいなと思ったからですね。
鳥貴族にした理由は特になくて、歩いてたら見つけたからです。
値段が高くなって赤字になったみたいなニュースを見た記憶があったので少し怖かったんですけど、あとで調べたら全品280円だったのが298円に値上がりしただけみたいですね。

とはいえ、298円は自分にとっては高いので、少なめ注文でいきたいと思います。。
お酒一杯+二品くらいで帰ろうと思います。

梅の香りがする「下町ハイボール」

ハイボールですけど、梅酒みたいな感じでした。。
メガハイボールっていう大きいのもあったんですけど、眠かったですしあんまり飲めないだろうと思って、普通サイズのハイボールを注文しました。

三角(ぽんてぎ)。2本セットなんですけど、1本ずつ別々に来ました

焼きすぎじゃない?って思ったけど、おいしかったです。。
ぽんじり好きなので頼みました。
けど、なにかトラブルがあったみたいで、2本セットなのが1本ずつ運ばれてきて、しかも提供される時間が遅かったです。
急いでなかったので別に大丈夫だったのに、女性店員さんがとても申し訳なさそうに謝ってくれました。。

ビール追加しちゃった

ぽんじり遅かったので2杯目。
焼き鳥2品とハイボールは同時注文だったんですけど、焼き鳥の提供が遅かったのでハイボールを飲み干してしまい、2杯目を飲んでしまいました。

もも貴族焼塩

焼き鳥おいしかったです。。
最後は、ビールと一緒に塩の味付けのもも肉ですね。
4品頼んじゃったので高くなりましたけど、おいしかったです。
ついでに書くとお酒を2杯飲んでテンション上がってしまったので、ついヒトカラ2時間行ってしまいました。
眠かったはずなんですけど、頑張りましたね。
ラブホバイト15日目を終えた感想

はー、バイト辞めたい。。
辞めたいというか、みんなの為にも辞めたほうがいいというか。。
仕事は慣れてきたんですけど、人間関係とか含めて合う合わないで言うと合ってない気もします。。

どうしたらいいか悩んでます。。
2019年の目標のバイト以外の収入の目処も立ってないんですけどね。。
どうしますかねー。
とりあえず、1日空いて日曜が出勤なので頑張りたいと思います。
コメント