こんにちは、ウーバーイーツ配達員のZ(@loveho_z)です。

1週間目は日勤でしたけど、今週から夜勤がスタートしました。
先週で日勤が終わって、今週からいよいよ夜勤がスタートしました。
さっそく休日出勤があったので疲れましたけど、2週目の感想とかを書いていきたいと思います。
ポストカード(主に年賀状)の検品・仕分けの短期バイト2週目!
今週の出勤状況の振り返り
11月10日(日) | 21:00~5:00(夜勤スタート) |
11日(月) | 21:00~7:15 |
12日(火) | 21:00~6:15 |
13日(水) | 21:00~7:00(電車→バス通勤) |
14日(木) | 21:00~5:00 |
15日(金) | 21:00~5:00(休日出勤) |
今週稼いだ金額(※自分調べ)
82,425円

疲れました。。
「今週は暇だよー」という感じでスタートしたんですけど、月~水曜日は普通に残業があって、金曜日には休日出勤もしたので疲れました。
でも、さっき自分で計算してみたら結構稼げてたのでよかったです。

来週もがんばるぞー。。
職場環境や仕事の感想とか

ずっと同じ作業をしてるので、仕事は慣れてきました。。
仕事内容は一週目と同じく、ハガキをスキャナーにセットしてエラーがないか確認するっていう簡単な仕事です。
ずっとそれだけをしているので、作業自体にはだいぶ慣れてきました。

エラーが出るたびに社員さんを呼ばないといけないので、それだけがイヤです。。
一週目の感想でも書きましたけど、エラーが出たら社員さんを呼ばないといけないので、それが今でも慣れないというかめんどくさいです。
でも、それ以外は仕事で難しいところとかはありません。

思ったよりは時間が経つのも早いので、そこまで苦痛でもないです。。
工場の仕事って時間が経たないのが普通だと思ってたんですけど、思ってたよりは時間が経つのが早く感じます。
なので、残業があってもそこまで苦痛じゃないかなという感じです。

残業すると体はキツイですけど、お金のこととか考えるとなるべく残業はしときたいなと思います。
人間関係とか

人間関係が難しいですよね・・・。
音声日記で少し話したかもしれないですけど、人間関係(というか人との会話)がやっぱり苦手ですね・・・。
エラーが出るたびに社員さんを呼ばないとダメなのがイヤっていうのは、「すいませ~ん」って呼ぶのがイヤっていうのと、エラー解除の時間に気まずい雰囲気が流れるからイヤっていうのもあります。

エラー解除に1~2分時間がかかるので、少し喋ったほうがいいのかな?っていう気まずい時間が流れます。。
エラー解除の時間に、自分が話しかけてみたり、社員さんが話しかけてくれたりもするんですけど、うまく話せないので盛り上がらずに気まずい感じで終わってしまうのが悲しいです。

ずっとモクモクと作業だけしてたい。。
人間関係とか考えずにモクモクと作業だけしてたいですけど、そういうわけにもいかない気がするので、周りの人とうまく付き合っていけるようにがんばりたいと思います。

来週はもう少しがんばって喋っていきたいな。。
コメント