こんにちは、生きる(@loveho_z)です。

小松菜買って食べたらおいしかったです。
これが幸せかと思いました。
昨日(3月19日)の支出。豆腐と小松菜で103円。今日はゼロ円です



麻婆豆腐の素が1食分余っていたので、豆腐を買おうと思って、近所のドラッグストアに行ったら、小松菜が安かったのでつい買ってしまいました。。
小松菜は足が早いらしくて買うのを避けてたので、冷蔵庫を手放して以来、初めての購入です。

昨日と今日で食べ切りました。
3束入りの小松菜だったので、1つはオートミールに混ぜて、1つは麻婆豆腐に混ぜて、1つはサバの味噌煮缶と卵と一緒に汁物にして食べました。


おいしかったです。
特にオートミールに混ぜたやつが、食感が残ってておいしかったです。
73円で3食分使えて、こんなにおいしいなんて、コスパ最高だなと思いました。

ずっとパスタとか缶詰とかが続いてたので、久しぶりの野菜がおいしく感じたのかも。


今後も、ときどき野菜は買おうかなと思います。
家計簿アプリを変えるかも・・・

今月から使い始めた家計簿というか予算管理アプリなんですけど、シンプルすぎて機能が少し物足りないです。




使った金額の合計はわかるんですけど、今月あといくら使えるかがわからないんですよね。。
なので、別のアプリをインストールしてみました。


「予算管理」で検索して、上のほうに出てきたやつです。


見た目が無機質すぎる気がしますけど、こっちのアプリだと残りの金額がわかるので便利かなと思いました。



今月は月の途中からなのでカテゴリ分けしてないですけど、来月以降使うときは、カテゴリ分けしてもいいかも。(食費、日用品、その他みたいな)
とりあえず、今はどっちも使ってるんですけど、特に問題なさそうなら新しくインストールしたほうを使っていこうかなと思います。
今日は以上です


ご精読も流し読みもありがとうございました。


新しく買ったオートミールの味は、前のオートミールの味とほとんど一緒でした。
そんな感じです。

おわります。
では、おやすみなさい!(まだ寝ない)
コメント