どうも、ラブホ清掃員のZ(@loveho_z)です。
ラブホバイト8日目が終わりました!

眠かったし忙しかったー。
あんまり寝てなかったので出勤する前からとても眠かったんですけど、明日から4月だし今日はどうせ暇だろうと余裕な感じで出勤したら、めちゃくちゃ忙しかったです。
4月といっても、大学生はまだ春休みですもんね。
明日から新学期だと勘違いしてたので暇だと予想してたんですけど、甘かったです。
でも、今日はお風呂掃除が少なかったので、なんとか乗り切ることができました。
ありがとうございました。
ということで、ラブホ清掃バイト8日目の感想を書いていくので、興味のある方は読んでいってください。
部屋の掃除もなんとなくわかってきました

今日は風呂以外の掃除を結構やらせてもらいました。
今日は珍しく大学生のバイトがひとりもいなくて、同年代の人と2人1組で回りました。
その人が風呂掃除を多めにしてくれたので、自分は部屋+トイレ+洗面所の掃除を担当することが多かったです。
部屋の掃除はまだ完全には覚えていないので全部はできないんですけど、だいぶやることはわかってきました。
リモコンとかティッシュの箱とか、備品の配置が決まっていて部屋ごとに少しずつ違うので、あとはそういう配置を覚えればひとりでもできるようになると思います。

部屋は体力的には風呂掃除より楽ですね。。
楽といっても、部屋の掃除はやることが多いので、少し緊張しますし焦ります。
逆にお風呂掃除は疲れる代わりに、お風呂だけをもくもくと掃除できて気が楽です。
どっちもどっちという感じですけど、これからは部屋の掃除も徐々に覚えていかなきゃいけないんだろうなぁと思いました。
大学生がいなくても喋れない

無理でした。。
今日は同年代の人しかいなかったので、精神的にはなんとなく楽だったんですけど、特に変わりなく喋れませんでした。

清掃の仕事より職場の人とのコミュニケーションが課題です。。
喋れなすぎて悲しい気持ちになってくるので、努力して喋れるようにしていきたいと思います。。
ラブホ清掃バイト終わりに職場の人と「吉野家」に行きました

ピンぼけしてますけど、ねぎ玉牛丼大盛り

吉野家です。。
「はぁ、疲れた。。今日もあんまり喋れなかったな。。でも、自分にはブログとTwitterがあるもん!」と思いながら帰ろうとしていたら、ちょうど帰るタイミングが同じになった人と、なんとなくの流れで一緒に食事に行くことになりました。

挨拶くらいしかしたことない人です。。
その人は自分より後に入った人で、一緒に組んで回ったこともありません。(年齢はたぶん同年代くらい)
帰るときに下駄箱で1対1になったので、 「疲れますね」みたいな感じで自分から喋りかけたら、気づいたときには吉野家で一緒にご飯を食べてました。

今年はじめて人と食事に行きました。。
その人は掛け持ちらしくて月曜日も朝から仕事だと言ってたので、あまり長居ができなかったんですけど、久しぶりに人と喋れてよかったです。(ほぼ聞き役でしたけど。)
日曜はシフトがかぶってるみたいなので、ゆくゆくは一緒に回れたらいいなぁと思います。
ラブホバイト8日目を終えた感想

友だちができました。
友だちと言うには早いと思いますが、職場に仲良くしてくれそうな人がいるというのは心強いです。
その人とは日曜日にシフトが一緒なので、日曜日の出勤が多少気楽になった気がします。
そして、できればこれをきっかけに他の人とも喋れるようにしていきたいですね。
とりあえず、金曜日までは休みなので、ゆっくり過ごしたいと思います。
コメント