どうも、ラブホ清掃員のZ(@loveho_z)です。
「ラブホバイト11日目が終わりました!」という記事をラブホバイト12日目の出勤が終わったあとに書いてます。。
以降は11日目が終わったときの気持ちに戻って書いているので、よろしくお願いします。
↓ここからは11日目が終わったときの気持ちで書いてる。

腰は大丈夫です。。
「腰を痛めたので、今週のラブホ清掃バイトはお休みします。」で書いたように、ラブホバイト10日目で腰を痛めて先週のバイトは休みました。
その腰の痛みが完治していない状態で11日目のラブホ清掃バイトを迎えたんですが、何とか無事に乗り切ることができたと思います。

相方さまさまです。。
今日は2人1組で回ったんですけど、相方さんが自分の腰を気遣って風呂掃除をしてくれた上に、風呂が早く終わったら部屋も手伝ってくれました。
腰痛なので休みますの記事で説明した、腰を痛める原因になったと思われる”はがし作業”もあったんですが、相方さんが腰を痛めそうな作業を全部やってくれました。
そんな感じで、相方さんが1.5人分くらい働いてたと思います。。
感謝しかないです。。
ちなみに、相方さんはこの10日目の記事で紹介している20代後半の仕事が早い人ですね。。
ということで、ラブホ清掃バイト11日目の感想を書いていくので、興味のある方は読んでいってください。
腰は大丈夫そうです。たぶん。。

ぶっちゃけ、辞めようかどうか悩んでました。。
先週バイトを休ませてもらったので、腰の状態はだいぶ良くなってましたけど、まだ日常生活で痛みを感じるときがあったので、バイトを続けられるかどうかは結構微妙だなぁと考えてました。

行ってみて無理なら辞めようかな、、とか思ったり。。
腰痛は長い付き合いになるって聞いたので、無理して腰痛を悪化させるくらいならバイトを辞めたほうがいいんじゃないかな、あんまり職場にも馴染めてないし、、決まった時間に起きるのつらいし、、、ブログのアクセス数も増えないし、、、、腰痛で退職なら職場の人にもブログの読者の方にも格好がつくし、、、、、

そう考えてると、腰の状態あんまり関係なく、だんだん辞めたくなってきてました。。
そんな気分で2週間ぶりのバイトに行ったんですけど、冒頭に書いたように相方さんがとても良い人でがんばってくれましたし、腰の状態も思ったより大丈夫そうだったので、バイトが終わる頃には、これからも頑張ろうと思えてきました。

Twitterで応援してくれる人にも感謝してます。。
これからもがんばりたいと思いますので、今後もよろしくお願いします。。
ラブホ清掃バイト初の待機時間を体験

満室ですることがなくなりました。。
ラブホ清掃バイトは部屋の清掃が主な仕事なので、掃除する部屋がなくなったらすることがないです。(雑務は多少あります)
といっても、普段は掃除し終わったと思ったら別の部屋のお客さんが出ていって、その部屋を掃除しなきゃみたいになって休む暇はありません。
でも、今日は全部屋が満室という状態になって、はじめての待機時間を経験しました。

することないなら帰りたいなと思いました。。
全部屋満室でやることがないので、他の雑務(ゴミを集めて捨てに行ったり)で時間を潰すんですけど、それもそんなにやることなかったので階段で座って待ってました。
時間にして30~40分くらいでしょうか。
こういうとき他の人は雑談とかで時間を潰すのかもしれませんけど、自分の場合は相方さんや他の人との少し気まずい時間が流れるだけなので、仕事は途切れないほうがいいなと思いました。

そして、バイトが終わりそうな時間に退室ラッシュです。。
そんな感じで途中はとても暇だったんですけど、バイトが終わりそうな時間になった頃に退室ラッシュになってとても忙しくなりました。
「みんな同じくらいの時間に退室なんてやめて!」と思いましたけど、仕方ないですね。。
ほぼ満室だった状態から、一気に6部屋とか7部屋の掃除待ちになってた気がします。

自分の腰痛を気遣って1.5人分がんばってくれた相方さんが残業を頼まれていました。。
退室ラッシュは自分たちの勤務時間が終わる少し前だったんですけど、次の夜勤は人数が少ないので、掃除待ちの部屋が多いと大変です。
なので、相方さんが残業して手伝うことになりました。
1.5人分がんばってたので疲れているだろうなと思いましたが、自分には「がんばってください。」としか言えませんでした。。
申し訳なかったですね。。
ラブホ清掃バイト終わりの外食「横浜家系ラーメン大和屋」

相方さんおすすめのお店です。。
実は、相方さんが「バイト終わりにラーメン行きませんか?」って言ってくれてたんですけど、相方さんの残業で無理になったので、その相方さんがおすすめしてくれた大和屋という家系ラーメンのお店に行ってきました。

家系ラーメン結構好きです。

お客さんが多かったらやめようかなと思ってたんですけど、空いてたので入ることにしました。。
自分の好きな食券タイプのお店ですね。。

631(ろくさんいち)ラーメン醤油(880円)と無料ご飯

のり6枚、チャーシュー3枚、味玉1個で631ラーメンです。。(たぶん)
トッピングはのり、チャーシュー、味玉以外にうずらの卵とほうれん草も乗ってます。
並盛りだったんですけど、セルフで無料のご飯もついていてボリューム的には満足できました。

家系ラーメン結構好きかもですね。。
家系ラーメンそんなに詳しいわけじゃないですけど、大きくハズレることもなくて大体どのお店も美味しい気がします。
大和屋さんも美味しかったです。。
ラブホバイト11日目を終えた感想

腰は大丈夫そうでしたね。。
腰はホントにバイト辞めようかなと思うくらい心配だったんですけど、仕事してみた感じ大丈夫そうですね。たぶん。。
相方さんとも結構お話できたし、これからもがんばろうと思いました。

がんばります。。
とりあえず、明日は渋谷でボイトレなので早めに寝たいと思います。
それではまた。
コメント