こんにちは、生きる(@loveho_z)です。

生きる
3月が終わってしまったので、家計簿の振り返りとかをしたいと思います。。
3月の家計簿振り返り
支出合計は、3,545円


生きる
3月の支出合計は、3,545円でした。
5,000円の予算に収まったので、とりあえずは良かったかなと思います。


生きる
ただ、3月は事前に食料を購入していて、その分のお金は3月の支出に入れてないので、達成できて当たり前な感じもあります。。


生きる
4月からが本番ですね。
支出内訳


生きる
ティッシュ買いすぎ。。
花粉の季節だったとはいえ、週1でティッシュ5箱を消費してるのは、少し使いすぎかなと思いました。

ちなみに、花粉症の薬は、ちゃんと毎日飲んでますし、普通に効いてます。

生きる
ちょっとしたことで使いすぎなのかも・・・。ティッシュもう少し節約したいです。。

生きる
食パンはおいしかったです。
6枚切り73円で3日分の朝ごはんになるので、意外とコスパいいかもと思います。
4月の予算は1万円


生きる
少ない気もしますけど、1万5千円だとたぶん余裕なので、予算1万円にしてみました。
3月と同じく、計上するのは食費と日用品費のみで、税金とか公共料金とか書籍代等は含みません。
すでに購入してある食料を食べても食費には含みません。

生きる
日用品費ってちょっとあいまいな気もしますけど、まぁケースバイケースでいこうかなと思います。。
食費は、お米・飲み物・調味料など、すべてを含みます。

生きる
予算が足りなくなった場合、最悪食べなきゃいいのでイケるはず!
がんばります!
おわり!
コメント