どうも、ラブホ清掃員のZ(@loveho_z)です。

腰が痛いです。。
前回のラブホバイト日記で書いたように、ラブホ清掃バイト10日目の仕事中に腰を痛めました。
急にピキッと来たわけじゃなくて、「あー腰が痛い。。」という疲れからくるような感じだったので、寝たら治るかなと思ってたんですけど、バイトから3日経った今も痛いです。
ということで、大事をとって今週はラブホ清掃バイトを休ませてもらうことにしました。
今回は病院に行った話や、ラブホ清掃バイトと腰痛の関係について少し書こうと思うので、興味のある方は読んでいってください。
ラブホ清掃バイトで仙腸関節を炎症しました

お医者さん直筆「仙腸関節」の文字

病院に行ってきました。。
腰を痛めたのは日曜日で、火曜日になっても痛みが引かなかったので、整形外科に行ってきました。
そこでレントゲンを撮ってもらったんですけど、骨などには特に異常がなかったです。

一応、ひと安心ですね。。
診断は仙腸関節の炎症ということでした。
ただの炎症だし、痛み止めと炎症を抑える薬、シップをもらったので痛みは収まるかなと思いきや、翌日になってもまだ腰が痛いです。
前かがみになるだけで痛いので、このままだと仕事はキツイんですけど、今日水曜日で次の出勤は金曜日の夕方から。
まだ時間があるので、ギリギリまで症状を見極めるかどうかは迷いました。

金曜日にはピンピンしている可能性もなくはないですもんね。。
でも、腰は無理すると良くないとTwitterの方にも言われましたし、バイト先も人が足りてないわけでもないので(たぶん)、休ませてもらうことにしました。
金曜と日曜の2日間休もうと思います。

もうお休みの電話もしました。。
管理者であるマネージャーがいなかったので伝言を残す形になりましたけど、今週お休みすることは伝えました。
ただでさえ週2日しか出ないのに、その2日を休むのは気が引けますが、腰が痛いので仕方ないですよね。。
ラブホ清掃バイトは腰に良くない?
せっかくの機会なので、ラブホ清掃バイトが腰に良くないのかどうか考えてみたいと思います。

中腰にはなります。。
風呂掃除やトイレ掃除など中腰で作業する機会はそれなりにあると思います。
ただ、じゃあみんなが腰を痛そうにしてるかというと、そうでもないんですよね。。

自分も今までは大丈夫でしたし。。
今回、自分がどの作業で腰を痛めたかはハッキリとはわかりませんけど、”はがし作業”をしたことが原因だと思います。
はがし作業とは
お客さんが出ていった直後の状態の部屋を、清掃できる状態まで片付ける作業。
具体的には、「ゴミや食器、タオル類などを全部回収して必要なものは補充する」、「シーツや布団カバー、枕カバーをはがして回収。新しいものを用意する」、「ドリンクの補充」など。
清掃の人が部屋から出ないで掃除に専念できる状態にしておくのが基本。
普段は清掃とは別ではがし作業専門の人がいるが、人が足りないときなどは清掃の人がはがし作業をする。

結構腰にきます。。
はがし作業専門の人がいなかったから腰を痛めたのかも・・・
自分が腰を痛めた日は、はがし専門の人がいなくて自分たちではがし作業をしてたので、たぶんそれが腰を痛めた原因じゃないかと思います。
はがし作業以外の自分の担当は、トイレと洗面と2人でのベッドメイキングという比較的楽な作業だったので、たぶんというか間違いなくはがし作業が腰痛の原因ですね。。

急ぎすぎたのも悪かったかもしれません。。
その日は3人1組で回ってたんですけど、他の2人が自分より先輩で作業も早かったので、2人に合わせようとして急ぎすぎたのも腰に負担をかけてしまった原因かもしれないです。

ただ、ラブホ清掃バイトが腰に良くないかどうかはよくわかりません。。
腰に負担がかかる作業はあるので良いとは思わないですけど、ものすごく悪いともそんなに思わないです。
一緒に働いてる大学生とかは腰が痛そうなそぶりも見せないですし。。
とりあえず自分は今後もう少し落ち着いて作業したいと思います。
腰痛はつらい

はー、腰が痛い。。
今までこんなに腰が痛いことがなかったので、つらいです。。
つらいというか、立ったり座ったりするときにとても痛むので、動きたくなくなります。
普段からないやる気がいつも以上になくなってます。

ずっと寝てたい。。
そんな感じなので、とりあえず今週は静養して腰痛を治したいと思います。
みなさん、お体に気をつけてお仕事がんばってください。。
それでは。。
コメント