どうも、ラブホ清掃員のZ(@loveho_z)です。
ラブホバイト7日目が終わりました。

疲れたぁ。
今日は3人1組で回ったので体力的には楽だったはずなんですけど、とても眠かったのと無言で作業する時間が長かったのとで疲れてしまいました。
相方さんにポツポツと質問したりはするんですけど、なかなか会話が続きません。
もう少し自分が喋らないと相方さんもやりづらいんじゃないだろうかと悩んでます。
という感じですけど、ラブホ清掃バイト7日目の感想を書いていくので、興味のある方は読んでいってください。
やっぱり仕事より人間関係が問題な気がします

コミュ力を改善したい。。
仕事は3人1組で回ったので、風呂掃除と部屋掃除(2人)を交代でやるという感じでした。
なので、体力的には楽だったと思います。

でも、なんだか精神的に疲れました。。
仕事に少し余裕が出てきた分、時間的にも余裕が出てきたので、もっと喋ってコミュニケーションを取らなきゃっていう思いが出てきます。
そして、喋れなくて凹むっていう。。

うちは若い子が多いので、それも気を使う理由です。。
大学生とか若いバイトの人が楽しくやってるところに、喋らないおじさん(自分)がバイトとして入ってきたみたいな状態なので、自分から打ち解けなきゃと気を使います。
そして、打ち解けられなくて凹むっていう。。

まぁ同年代のバイトの人ともあんまり喋れてないんですけどね。。
どうにかしたいですけど、どうにかなるのかなぁ。。
ラブホ清掃バイト終わりの外食「いち五郎食堂」

いち五郎食堂八王子店

今回も新規開拓してきました。
あんまりどこに行くか考えてなかったので、富士そばか日高屋あたりにしようかなと思ってたんですけど、金曜日の夜だったからか、どのお店も混んでいたので、空いていて店内もキレイそうだった「いち五郎食堂」というお店に行ってきました。
タブレットで注文できるので、「すいませ~ん」って店員さんを呼ぶのに躊躇する自分でも問題ありません。

名物かちかちレモン(チューハイ)

つい頼んでしまいました。。
凍らせたレモンが丸ごと1個分入った「かちかちレモン」というチューハイが名物と書いてたので、精神的に疲れていたこともあって頼んでしまいました。

美味しかったです。
バイト終わりの1杯はおいしいです。

レバニラ炒め定食(写ってないところにポテトサラダとスープがあります)

”餃子”って看板にでっかく書いてるのに、レバニラ定食を頼んでしまいました。。
せっかくなので餃子定食にしとけばよかったかなと思いますが、まぁ美味しかったのでよかったですかね。
今後も行ったことないお店がなくなるまで新規開拓は続けたいと思います。
ラブホバイト7日目を終えた感想

外で働くのに向いてない。
人と関わるのが苦手だからブログで稼ごうと思って個人事業主になったんですけど、そのことを思い出しました。

つらたん。
自分の性格が”つらたん”です。
でも、半年以上はバイトを続けるというのを決めたので、今後は人間関係を円滑にしていくのを目標のひとつにしてがんばっていきたいと思います。
とりあえず、今日も出勤なので(日曜日の早朝にこの記事を書いてます)、がんばります。
コメント