どうも、元ラブホ清掃員のZ(@loveho_z)です。

Youtubeに22個目の動画をアップロードしました。。
今回は編集技術的に新しい試みは全然してませんけど、料理のあとにウーバーイーツのバッグを開封する風景を収録してます。

開封してるだけです。。
開封してるだけなので面白い部分はないんですけど、興味のある方は見ていってください。
22個目のYoutube動画を作りました

今回作った料理で参考にしたレシピはコチラになります。。


手羽先あんまりおいしくなかったです。。
きつね色に焼けてたので、パリッとした食感だろうなと思ってたんですけど、グニャっとしてました。
焼く前に少し変な臭いしてたし、もしかしたら腐ってたんじゃないかと疑ってしまいます。

鶏肉って足が早いらしいですね。。
賞味期限の1日前でしたし、いまのところ体に異常はないのでたぶん大丈夫だと思いますけど、今後鶏肉の取り扱いには十分気をつけたいと思います。
やろうかどうか迷ってたんですけど、ウーバーイーツ配達員やってみようかなと思います

いつもよりたくさん”いいね”されましたし。。
「頑張って」って応援もされましたし。。

あれ・・・?なんか後に引けない感じになってる・・・?
ウーバーイーツを注文して配達員さんに質問してみました


情報収集したいなと思って、ひとりで発泡酒を飲んで、酔った勢いで質問してみました 。。
ウーバーイーツに関する疑問や不安を、実際に配達してる人に聞いてみたいなと思ったので、ウーバーイーツを注文して来てくれた配達員さんに質問しました。
注文した商品は松屋の牛丼で、その牛丼を配達してくれたのは、新宿でも配達したことがあるという見た目20代の青年です。
聞いたりしてわかったことをまとめてみたのでご覧ください。
- 八王子で1日に稼げる金額は8,000円程度
- 新宿と比べると仕事量は半分くらい(お客さんが少ない)
- ウーバーイーツのバッグは使ってなかった(毎回使ってないのかは聞くの忘れました)
- 自転車は折りたたみ自転車っぽい見た目(タイヤが小さいやつです)
- 服装はTシャツにハーフパンツ。帽子・ヘルメットなどはかぶってなかった

八王子でウーバーイーツが始まってまだ1ヶ月経ってないので、認知度が低いみたいです。。
八王子は新宿と比べると半分くらいしか注文が入らないって言ってたので、ガッツリ稼ぎたい人にとっては厳しい環境かもしれません。
でも、自分はガッツリ稼ぎたいというより、運動がてらお金を稼げたらラッキーという感じなので、特に問題はないかなと思います。

あと、稼ぎと同じくらいに自転車と服装も気になってました。。

ウーバーイーツの配達員というと上の画像のようなカッチリしたイメージだったんですけど、牛丼を持ってきてくれた青年は普通の大学生みたいな服装をしてました。
ヘルメットも帽子もかぶってません。
ウーバーイーツのバッグも持ってません。(牛丼が入った袋をハンドルにぶら下げて持ってきました)
自転車もクロスバイクとかじゃなくて、折りたたみ自転車っぽいタイヤが少し小さい自転車です。(もしかしたら電動自転車だったかも?)

ウーバーイーツのバッグを持ってなかったのはビックリでしたけど、そのくらい気楽な感じというか自由な感じでもいいのかなと思いました。。
準備に時間を取りすぎるくらいなら、とりあえず始めちゃって、足りないものはあとから足すみたいな感じでいいのかなと思いました。
ウーバーイーツで使う自転車探し

自転車って意外と高いですよね。。
1万円くらいで買えるかなと思ってたら、ママチャリでも変速機が付いてたら2万円くらいします。

悩みます。。


↑Amazonで人気のやつ

早めに決めます。。
上記3つで悩んでるわけじゃなくて、まだ全然決まってないんですけど、早めに決めたいと思います。

自転車を買ったらウーバーイーツ始めようと思うので、それまでお待ちください。。
コメント